|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ プロ野球 : [ぷろやきゅう] 【名詞】 1. professional baseball ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 野球 : [やきゅう] 【名詞】 1. baseball ・ 球 : [たま, きゅう] 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『プロ野球ワールドスタジアム』(プロやきゅうワールドスタジアム)は、1988年5月20日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)より日本で発売されたPCエンジン・Huカード用ソフト。PCエンジンにおけるファミスタ(ワースタ)シリーズ第1作。1991年には続編『プロ野球ワールドスタジアム'91』が発売された。 == 概要 == ゲームシステム面では本作に先行する形で1988年2月にリリースされた同名のアーケード版『プロ野球ワールドスタジアム』よりも、ファミコン版のシリーズ第1作『プロ野球ファミリースタジアム』および『ファミスタ'87』に近い。本作からの新要素として、従来は悪送球のみ記録されたエラーがフライやライナーの落球でも付くようになった。落球した場合、野手はしばらく動けなくなりボールは野手の手前に転がる。本作で導入された落球は『ファミスタ'88』以降で、ファミコン版のファミスタシリーズにもフィードバックされた。 また、ゲームの舞台となる球場が『'87』までのぴっかり球場から初登場の空気圧式ドーム球場・ピッカリドームへ変更されている。場外ホームランを打つと、屋根に穴が開く。また、認定ホームランは無く、内野の屋根に高い打球が当たった時に選手がボールを取ろうとすると、通常の内野フライとなり、アウトとなる。 コンティニューはファミコン版の第1作と同様にパスワード方式だが、入力する文字数は英数4文字でなく3文字となっている。プレイヤーが選択可能なチームに全て勝利した後に登場する様々なスペシャルチームや、パスワード入力でのみ登場する隠しチームも存在する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「プロ野球ワールドスタジアム (PCエンジン)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|